• 人気の火災保険10種類 保険料の比較一覧
  • 保険料は?補償内容は?火災保険はじめてガイド
  • あなたにピッタリな火災保険の選び方
  • よくある疑問を解決Q&A
  • サイト内で困ったらココ 火災保険の用語辞典

火災保険の補償【水災】

洪水や土砂崩れなどによる水災に関して、火災保険の補償範囲やかかる費用、受け取れる保険料などを紹介します。

マンションでは除外しがちな水災の火災保険の費用

マンション専用プランでは外されているケースが多い水災。一戸建てでも立地によっては除外して契約するヒトもいますが、近年の異常気象を踏まえると、リスクが少ないわけではありません。

見積シミュレーションでは火災、落雷、破裂・爆発と風災、雹災、雪災に水災を加えたプランで保険料の相場をチェックしてみました。条件は以下の通りです。

  • 所在地/東京都
  • 建物構造/一戸建て(T構造)
  • 保険金額/1,000万円
  • 補償範囲/火災、落雷、破裂・爆発+風災、雹災、雪災+水災
  • 契約期間/5年

ここから保険料相場を導き出すと、25,000円前後といったところになります。

また、一部には火災、落雷、破裂・爆発と水災だけを選択できる火災保険もあり、こちらを同条件で試算してみると保険料は15,800円となります。

水災の補償には残存物取片づけ費用が含まれまる場合とオプションになっている場合があるので、比較する際はこの点もチェックするようにしてください。

火災保険における水災の補償範囲

水災とは一般的に洪水や高潮の他、土砂崩れによる被害なども含まれます。台風による大雨で土砂崩れが起きた場合、これが風災と水災どちらになるのかといえば、通常は水災に分類されます。台風の備えは風災だけでは十分でないということが、こうしたことからもわかります。

建物 家財
風災 台風や豪雨による洪水で建物が流されたり床上浸水した場合。土砂崩れによる被害も含む 台風や豪雨による洪水で家財が流されたり床上浸水で被害を受けた場合。土砂崩れによる被害も含む

なお、水災の補償では再調達価額に対して一定割合以上の損害があった場合に保険金が支払われるという条件もあるので注意してください。

また、一般的に高潮は水災に含まれますが、津波による被害は除外されます。

火災保険における水災の保険金

水災で保険金がおりるのは一般的に床上浸水以上の被害があった場合。さらに、商品によっては損害の度合によって保険金額が変動するものもあります。例えば以下のようなパターンです。

  • 損害が再取得価額の15%未満の場合/保険金額は支払限度額の5%
  • 損害が再取得価額の15〜30%未満の場合/保険金額は支払限度額の10%
  • 損害が再取得価額の30%以上の場合/保険金額は損害額の70%

また、火災保険の公式サイトで水災に関する保険支払事例が掲載されていたケースには以下のようなものがあります。

  • 集中豪雨で床上浸水した事例/保険金総額1,527,000円

なお、家財については水災を補償対象にしていたとしても、水濡れや破損、どさくさに紛れての盗難があった場合、水災以外の補償範囲になることもあります。水災は河川の周辺や山間部などでリスクが高いイメージがありますが、集中豪雨などが頻発している昨今、水はけが悪ければ都市部でも床上浸水の被害に遭う可能性は十分あります。安易に補償から外すのではなく、保険料と保険金のバランスを試算した上で検討するのがおすすめです。

人気火災保険の水災に対する補償内容

いつ起きるかわからないのが災害です。その中でも、しっかり水災に備えられている方は少ないのではないでしょうか。 ここでは、各火災保険での水災補償の内容について詳しくみていきます。しっかり水災に備えられる火災保険を探している方はぜひとも参考にしてみてください。

  • 楽天損保/ホームアシストの水災補償
  • 楽天損保のホームアシストで水災の対策を取りたいと思った場合、コースに注意しなければなりません。というのも、ホームアシストにはワイド、ベーシック、エコノミー、フリーといったプランがあるのですが、このうちエコノミーは水災に対応していないのです。

    保険料が安いのが魅力のエコノミープランではありますが、万が一のことを考えると水災にも備えられるプランを選択したいところですよね。台風や暴風雨、高潮など、水災が発生した場合には保険金額を限度とする損害額を補償してもらえるので、いつ発生するかわからない水災にもしっかり備えられるでしょう。

    ただし、地震が原因となる津波などの水災には対応できないので、この点は気を付けておく必要があります。

  • 三井住友海上/GKすまいの水災補償
  • 台風や暴風雨、豪雨などが原因で発生する洪水、融雪洪水、高潮、土砂崩れといった水災を補償してくれる仕組みが整っています。ただ、気を付けておかなければならないのがプランに関することです。

    GKすまいの水災補償では6つの補償プラン、5つの補償プラン、4つの補償+破損汚損プランといった3つのプランがあるのですが、マンションなどの共同住宅専用プランである4つの補償+破損汚損プランは水災の対象外となるのです。

    このあたりは商品の特徴をよく理解したうえで検討したいですね。建物水災支払限度額特約というものがあり、さらに補償を手厚くすることもできますが、地震で発生した津波などが原因で起きる水災には対応できないので気をつけましょう。

  • 東京海上日動/トータルアシスト住まいの保険の水災補償
  • 基本的な補償として水災に備える内容が盛り込まれています。対象となるのは、床上浸水の他、地盤面より45センチを超える浸水があった場合は、損害割合が30%以上の場合です。

    大雨の影響で家の中が水浸しに…といった時にも被害の程度によっては選択できる補償となっているので、役立ててみてくださいね。 ただし、プランには注意が必要です。充実タイプとスタンダードタイプは水災の対象となっているのに対し、マンション向けタイプは対象外です。

    高層階に住んでいる方であれば水災の危険性はそれほど高くありませんが、そうでない場合は万が一の水災に備えられるようにプランを検討しておきましょう。

  • 損保ジャパン日本興亜/THEすまいの保険の水災補償
  • 水災として、洪水や土砂崩れにしっかりと備えたいところです。THEすまいの保険では、洪水で床上浸水して建物が損傷した場合や、水の被害で半数以上の家具が使えなくなってしまったといったトラブルに対応することができます。

    津波による浸水については保障外となるのでこの点については注意しておいてくださいね。建物が保険の対象になっている場合は、洪水で家屋が流された時や、建物の協定再調達価額の30%以上の損害を受けた時、床上浸水で建物が損害を受けた場合などに保険金が支払われます。

    また、課題の保険の対象になっている場合も家財が流されたほか再調達価額の30%以上の損害で対象となり、家財を置いていた部屋が浸水して損害を受けた場合などに保険金が支払われるものです。

  • あいおいニッセイ同和/マイホームぴたっとの水災補償
  • 水災は、ワイドプラン、またはベーシックプランで対象となります。内容は選択が可能となっており、共同住宅一棟契約以外の場合は水災一時金のみを支払い、共同住宅一棟契約の場合は建物保険金額×30%を支払い限度とする、建物保険金額×10%を支払い限度とするといった選択肢もあります。

    水災に関しては補償なしを選択することも可能となっていますが、いざ水災に遭ってしまってから後悔しても遅いので、事前にきちんと考えてみてはどうでしょうか。床上浸水や地盤面より45cmを超える浸水などがあった場合に対象となり、台風や暴風、豪雨などによって発生する洪水や融雪洪水、高潮、土砂崩れ、落石といったものも対象となります。

  • AIG損保/ホームプロテクト総合保険の水災補償
  • 水災では、損害の程度によって支払われる保険金額が変わってきます。ポイントになってくるのは再調達価額です。

    これは、災害前と同等のものを用意するのにかかる費用のこと。水災では、保険の対象となっている建物や家財が損害を受けて、再調達価額が30%以上となる損害を受けた際や、床上浸水や地盤面より45センチを超える浸水を受けた場合が対象です。

    地震が関係して発生する水災についてはこの補償だけではどうしようもないところも多いのですが、基本的にこちらの保険は地震保険をセットで契約する商品となっているので、津波などにもしっかり備えたいと思っている方は地震保険にセットで加入することについても考えてみましょう。

  • セコム損保/セコム安心マイホーム保険の水災補償
  • 基本補償として水災にも対応しています。気をつけなければならないのが、セコム安心マイホーム保険ではワイドプラン、ベーシックプラン、スリムプランといった3種類が用意されているものの、このうち水災に対応しているのはワイドプランのみだということ。

    しっかりと水災に備えたいと思った場合はワイドプランを選択する必要があるわけです。こちらの補償では、台風や暴風雨などによる洪水や融雪洪水.隆洋、土砂崩れ、落石といったものが原因で発生する損害に対応してもらえます。

    ただし、地震で発生した津波などの水災は補償の対象外となっているため、そういったものにも広く備えたいと思っている方はセコム安心マイホーム保険だけでなく、地震保険をつけることについても検討してみましょう。

  • セゾン自動車火災保険/じぶんでえらべる火災保険の水災補償
  • 水災の補償については、必要な方とそうでない方がいますよね。例えば、川や海から遠い高層マンションの上層階に住んでいる方であればほとんど心配はいりません。そういった方でも納得できるように、水災の補償を選択可能にしている保険です。

    自分にとって必要ならば選択できるシステムになっているので、住宅の周辺環境なども考えながら自分にとって必要かどうかを検討してみてはどうでしょうか。床上浸水や土砂崩れ、台風や暴風雨などによって発生する高潮といったものにも対応できるので、いつ来るかわからない水災に備えて万全の対策をとっておきましょう。

    じぶんでえらべる火災保険だけで対応できない水災については地震保険の加入も検討してみてくださいね。

ページ上部へ戻る