• 人気の火災保険10種類 保険料の比較一覧
  • 保険料は?補償内容は?火災保険はじめてガイド
  • あなたにピッタリな火災保険の選び方
  • よくある疑問を解決Q&A
  • サイト内で困ったらココ 火災保険の用語辞典
これで安心!火災保険比較ランキング » 共栄火災の火災保険を調査 » 共栄火災の火災保険の口コミ評判

共栄火災の火災保険の口コミ評判

こちらでは、自動車保険でも知られる共栄火災の火災保険について、利用者の口コミ評判をご紹介します。

共栄火災の火災保険の口コミ評判1
当て逃げによる自宅の壁のヒビを補償してもらったケース

新築住宅を購入した際に、共栄火災の火災保険に入りました。共栄火災を選んだ理由は、家を建ててくれた建設会社から勧められたからです。こちらでは特に深く内容を吟味することなく、勧められるがまま、とりあえず入ったという感じです。
新築の家に住み始めて数年が経った頃、敷地内の壁にヒビが見つかりました。よく見てみると、車の当て逃げのようでした。当然、私たちの力では犯人を見つけることもできず、結局は泣き寝入りするしかないと思っていた矢先、どうやら火災保険で補償が効くらしいことを知り、さっそく共栄火災にお願いしました。
保険について無知な私は、火災保険と言えば火災による被害だけを補償してくれるものだと思っていました。でも、よくよく調べてみると、私のようなケースをはじめ、空き巣被害や落雷、水害などの補償もカバーしていたようでした。保険に加入するときに^きちんと内容を確認しておけば普通の話だったのかも知れませんが、壁のヒビを補償してもらったことをきっかけに、火災保険がこれだけ補償範囲が広いことに正直驚きました。

共栄火災の火災保険の口コミ評判2
マンション火災への対応が迅速かつ親身だったケース

分譲マンションを買ったときに、仲介してくれた不動産会社から火災保険への加入を勧められました。不動産会社の話では、どこの火災保険もあまり変わりないとのことで、勧められた共栄火災に加入することにしました。
住み始めてしばらくたったころ、マンションが火災に遭いました。一生に幾度とない最悪の事態を前に、今後の生活のことなどをどうしようか悩んでいたところ、共栄火災の担当者の方が迅速な対応をしてくださいました。今、私がやるべきことを的確に教えていただき、手続きの具体的な進め方などもご教示いただきました。
以前、ある損保会社と契約中に自動車事故を起こしてしまったことがあるのですが、その時の対応に比べて、共栄火災はとても迅速かつ親身になって相談に乗ってくれました。会社の違いなのか、担当者の違いなのかは分かりませんが、まずは信頼できる会社、信頼できる担当者と契約を結ぶことが大切だと、火災の一件を通じて痛感しました。
火災保険を選ぶ際には、商品の内容も重要ですが、実際に被害に遭ったときの対応も比較して決めたほうが良いと思います。

共栄火災の火災保険の口コミ評判3
役場では「一部損壊」、保険では「半壊」と判定されたケース

宮城県の内陸部に在住する者です。東日本大震災の際に共栄火災の補償を受けました。自宅は、見た感じは大きな被害はなかったものの、基礎部分を含めて、あちこちに小さなヒビ割れなどがありました。
役場からの判定では「一部損壊」。なんの補償もないという判定です。保険会社の判定はどうだろうかと思ったのですが、主人いわく、ムダだとのことだったので半ばあきらめていたのですが、念のため担当者の方に来ていただきました。判定の結果は「半壊」。給付金の半分が支給されることになりました。
共栄火災の担当者の判定では、大きな損壊はないものの、小さなヒビなどがたくさんあり、それらをトータルすると半壊に該当する、とのことでした。ほとんど諦めていたので、とても驚きました。
震災後は主人の収入が減りました。本来ならば家を売り払わなければならないところだったのですが、保険をおりたおかげで、ローンを完済。家を出なくても済むことになりました。今まで保険金を支払い続けて、本当に良かったと思います。

共栄火災の火災保険の口コミ評判4
子供の成長に合わせて火災保険に加入したケース

集合住宅の3階に住んでいるのですが、子供がだんだん大きくなってきて、お風呂場などで水遊びをするようになってきました。階下に水漏れなどが起こってはならないと思い、保険の必要性を感じて火災保険に入ることにしました。
一応、他社の保険と比較をしてみたのですが、正直、内容も保険料も同じようなものだったので、日ごろ車両保険でお世話になっている共栄火災にお世話になることにしました。
事務所に伺うと車両保険の担当者の方が偶然いらっしゃって、火災保険の見積もりを数種類作ってもらいました。特にオプションを付ける必要もないような家なので、一番安いプランを選択。火災300万円まで補償のプランでした。
ただ、今後もし火災などの大きな被害を出してしまったときに備え、弁護士費用を補償するオプションだけは付けたほうが良いと勧められ、数百円プラスになるだけだったので、それだけは入りました。
結果、保険料は年間で1万円に満たないほど。予定よりもかなり安く火災保険に加入できたので助かりました。担当者も知っている方だったので、安心して契約することができました。

共栄火災の火災保険の口コミ評判5
空き巣被害によって修理費と家財の補償を受けたケース

一戸建てを購入した時に共栄火災の火災保険に入ったのですが、それから一度も保険を使用したことはありませんでした。何もないに越したことはないのですが、毎年の掛金が無駄になっている気がしたので、火災保険は本当に必要なのかと感じ始めていた矢先、保険を利用する機会がやってきました。仕事から帰ると窓ガラスは割れて散らばり、家の中が荒らされていたのです。 警察に連絡してから家の中を確認したところ、ノートパソコンやデジタルカメラなどの家電を中心に、現金、妻の宝石などが無くなっていました。失ったものが大きすぎて呆然としていたのですが、妻から火災保険が使えるのではと言われて連絡してみると、破損した建物の修理費や家財の補償を受けることができるようで、200万円近くの保険金を受け取りました。必要ないと感じていた保険でしたが、やはり入っていて正解でした。

ページ上部へ戻る